2023年8月28日月曜日
まるっと説明会2023 開催に向けて
2023年7月6日木曜日
第2回まるっと説明会実行委員会開催の報告
令和5年6月29日 午前10時より木口記念会館にて実行委員会が開催されました。
22名の実行委員の方に集まって頂き、今回は訪問看護事業所の方にもご参加頂きました。
第2回実行委員会の議題は、
- 前回の会議でのグループワークを振り返り、今年度実施企画の大枠を決定する。
- 今年度実施企画案に基づきチーム編成を行う。
- 各チームに分かれて、具体的な実施内容、スケジュール、次回チーム内打合せ日時の決定をする。
2023年6月6日火曜日
まるっと説明会2023 新体制でスタート!
令和5月23日 まるっと説明会実行委員会が開催されました。
事務局から昨年度の実績報告を行い、障がい福祉課より「芦屋市みんなに優しいお店登録事業」について説明がありました。
集まられた事業所の中には新規開所の事業所もあり、事業所のPRタイムを設けて事業所の紹介をしていただき、その他の事業所からのお知らせもしていただきました。
そして今年度のまるっと説明会はどんなものにしていこうか、グループに分かれて話し合いが行われ、「もっと、参加型イベントにしては」、「学生にも積極的に参加してもらいたい」「当事者の方のお話しが聴けるのはとってもよかった」などのさまざまなご意見を頂きました。そして、昨年度の正副実行委員長から新・正副委員長にバトンタッチも行われ、実行委員会も新体制に生まれ変わりました。
まるっと説明会の実行委員会。事業所間の情報交換や関係作りの場としても盛り上がってきています。
今回参加いただけなかった事業所の皆様にも、実行委員会ってどんなものかを知っていただくところからご参加いただければと思います。
2023年3月23日木曜日
まるっと説明会2022実行委員会 振り返りを行いました。
2月18日にまるっと説明会2022が開催されました。
それから1か月。。。3月23日 まるっと説明会2022の最後の実行委員会が木口記念会館で開催され、実績報告とともに、振り返りを行いました。
まるっと説明会2022の総来場者数220名、4講演のうち2公演は満員御礼、各事業所の授産品販売も盛況のようで、成功と言える結果だったと思います。
実行委員会に参加いただいた皆様からは、「楽しかった」、「事業所などいろんな人との繋がりができて良かった」、「とても勉強になった」、「学生の皆さんに参加していただいたのが良かった」など前向きな感想を頂き、事務局としては大変良かったと思っています。
また、来場者の方から色々とご意見を頂き、「是非続けてほしい」とのご意見が多数あり、実行委員会の総意として”まるっと説明会2023”の実行委員会が間もなくスタートすることとなりました。
今後は「まるっと説明会2023」の開催に向けてご報告してまいります。
会議の最後はまるっと説明会2022実行委員の記念撮影を行いました。