まるっと説明会の正式名称は「芦屋の障がい福祉まるっと説明会」です。
芦屋市内を中心にした、子どもから大人までライフステージ全般にわたる「見てわかる、聞いてわかる、触れてわかる」情報が得られる場所として開催されています。
説明会場には就学前児童を対象とした児童発達支援事業所から、放課後等デイサービス、就労のための就労移行事業所や就労継続支援事業所、住まいとして利用するグループホームや入所施設、自宅でサービスを受けるための居宅介護サービスなど、あらゆる事業所の情報が得られる場所となっていて、障がい福祉サービス事業所を利用するにあたり、どんな事業所なのかを知ることができるイベントです。
事業所の情報だけでなく、障がいを持つ方やそのご家族をサポートするための情報をセミナーや座談会などの形で提供など、イベントなどの企画も行われています。
まるっと説明会2020
令和2年度のまるっと説明会は、令和2年2月15日に開催されました。
児童の事業所から成人の就労事業所までが集まり、各ブースで来場者の方々のいろいろな相談や質問に答えていました。
イベントコーナーでは、芦屋特別支援学校の説明や、高校通級の話、就労と年金の話について講師の方を招いてミニセミナーを行いました。先輩ママパパの体験談も聞かせていただけました。
まるっと説明会2021
まるっと説明会2021は新型コロナ感染症の影響のため、令和3年6月開催予定でしたが、急遽8月にWeb開催へと切り替えました。
事業所紹介を動画で行い、会場で開催するはずだった特別講演を動画で撮影して期間限定で公開しました。
- その1 先輩パパママの体験談
- その2 教えて先生 進学の話
- その3 教えて先生 芦屋特別支援学校の話
- その4 学校卒業後に使える障がいサービスについて
- その5 障害年金について
0 件のコメント:
コメントを投稿