2023年2月22日水曜日

まるっと説明会 講演1 「育てにくさのある子 親子で楽になる接し方・育ち方」講演会アンケート結果 (抜粋)

 講演会に参加された方から頂いたアンケート結果を一部お知らせします。

講演1 育てにくさのある子 親子で楽になる接し方・育ち方

この講演を聞こうと思った理由は何ですか

  • 最近発達障がいが増えているということを聞いているのですが、子育ての苦労を知りたかった。
  • 発達に課題がある児童と関わる仕事に就いているため。
  • 自分の子供がそうだったので興味があった。
  • 事業所に通われている家族が通っている道だと思います。今もなお、育てにくさ、過ごしにくさを感じているかもしれない。そんな家族に対して自分はどう接していけばいいのか何かヒントになればと思い受講しました。
  • 通っている放デイでチラシをもらい、講演タイトルに興味を持ちました。子どもに「育てにくさ」を感じており怒ることが多いので、親まで楽に過ごすことができたらいいと思ったからです。

講演の内容はいかがでしたか?期待した内容でしたか?印象に残ったことはありますか?

  • とても体験談を交えての内容に共感しました。
  • 正中線を超えての発達、例がわかりやすかったです。
  • スプーンの持ち方で体幹を鍛えることが大切!字を書くのも手遊びで鍛えると聞きためになりました。
  • お互い寄り添うことが大事だと思いました。障がいを持っているから伝えないとかではなく、本人にも感じてもらうことが大切。
  • できていないことの原因がわかり、子どものことをより理解することができました。専門的な知識を知れてとてもためになりました。
  • 鉛筆の持ち方やバランス感覚の話がとても印象に残った。
  • 原因と対応方法が具体的とても良くわかりました。
  • 散歩のときに縁石に上ったり溝を歩いたりにも意味があると知って納得できました。

来年度まるっと説明会で講演が開催されるとすれば期待することはありますか?

  • 制服の学生さんが質問されていたのが素晴らしいと思いました。学生の時から学べることが増えるといいなと思います。
  • 今回のように「育てにくさのある子ども」の親をサポートしてくれるような講演会。親の心の持ちようや相談先などについて教えてもらえるとありがたいです。
  • 講師や先生方のご紹介資料が手元にあればうれしいです。
  • もっとたくさんの方に役に立つのでまた聞きたいですしたくさんの方に聞いてほしいです。
  • レジュメの資料を前もってプリントアウトできればもっと講演に集中して聞けると思います。

講師の方への質問があればお書きください。

  • 偏食の児童は99.9%は成長とともに感覚も成長して食べられるようになるとのことでしたが、残りの0.01%のケースの場合はどうすればよいのでしょうか?
  • 便を拭けないので教え方とかあれば聞きたいです。
  • 肯定的な声掛けをしても反発される時があります。(「褒めないで」など)。小3男子なので、これを心の成長と捉えてそのままにしておいていいのか、他の声掛けなど何をすべきか、どう対応すれば「自己肯定感」につながるでしょうか?
  • ASDで自分のやりたいこと以外はすぐに怒ってしまいます。(受入れに時間がかかる)怒らずに表現できるようになるにはどうしたら良いか。もう18歳なんです。
  • お金の概念がむずかしい。数の入れ方を聞いてみたいです。
講師の方からご回答いただけたら、また公開したいと思っています。


2023年2月20日月曜日

まるっと説明会2022 大盛況でした!

 2月18日 まるっと説明会 総勢222名の方が来てくださり大盛況のうちに幕を閉じました。


楽しく遊べるプレイルームあり…



市内事業所パネル展示、動画上映あり…







J:COMの取材を受けたり…



とにかく盛沢山でした!

ご来場いただいたみなさま、準備から長く携わってくださったみなさま

本当にありがとうございました!

また来年もぜひたくさんの方に参加いただけるよう盛り上げていきましょう♪

まるっと説明会 特別講演 アンケート

 まるっと説明会特別講演のアンケートフォームをご用意しました。

当日、アンケートにご回答いただけなかった方のために、アンケートフォームをご用意する予定でしたがご案内ができておりませんでした。申し訳ありません。

下のリンクからアンケートフォームが開きますので、アンケートへのご回答ご協力ください。


講演会に参加されなかった方でも、最後にまるっと説明会についてご意見いただけるようになっておりますので、そちらから来年度に向けたご意見お聞かせください。

2023年2月16日木曜日

県立芦屋高校書道部 作品展示も始まってます!

 

パネル展示会場で県立芦屋高校書道部の皆さんが制作した作品展示も始まっています!

今回、まるっと説明会パンフレット題字も制作してくださいました。

現在は1点作品展示をさせていただきましたが、

当日にはもう1点の作品を展示予定です。











パネル展示が始まっています!


 2月13日からまるっと説明会 パネル展示が開始されています!

13日は出展事業所の方が集まり、わいわい準備を行いました。



個性豊かなパネルの数々・・・



木口記念会館 2階で開催中です。

ぜひお立ち寄りください!












2023年2月3日金曜日

まるっと説明会 特別講演【予約状況】

 まるっと 説明会まで あと2週となりました!

とき:令和5年2月18日(土) 午前10時~午後4時

 



現在3つの特別講演、事前予約受付中です! 
210日締め切りです。

皆さま、ご予約はお済でしょうか?

すでに定員いっぱいになった講演もありますのでご予約はお早めに!

 

今(2月3日現在)の申し込み状況をお知らせします。

参加ご希望の方は、QRコードより事前予約の申し込みできます。


   「育てにくさのある子-親子で楽になる接し方・育ち方」 午前10:30~午前11:30

予約状況:まだまだ余裕あります。



   に関するもやもや 心配あれこれ~障がいのある人のために~」 午後2:00~午後3:30

予約状況:まだまだ余裕あります。





   「私たちの体験談-個性を活かして自分らしく働くためのヒント-」

    午前11:50~午後0:40

予約状況:定員いっぱいとなりました。予約受付を終了しています。


 

   「障がいのある人の暮らしひとりで暮らすとは-」   午後1:00~午後1:30

予約状況:まだまだ余裕あります。





プレゼン班よりの周知ポスターが、市内の広報掲示板に掲示されます。

こちらもご確認ください。(2月5日~)

内容盛りだくさん。スタッフ一同頑張って準備しています。

ぜひご参加ください。

当日、会場でお待ちしています。






2023年2月2日木曜日

高校生との初コラボ

今年のまるっと説明会では、初めて芦屋市内の高校生とコラボします!


今回は障がい福祉に関する学習発表をしていただくことになりました。発表していただく学校は、クラーク記念国際高等学校、甲南高等学校、兵庫県立国際高等学校の3校です。また、兵庫県立芦屋高等学校の書道部にはこのブログでもご紹介した通り、チラシの題字作成・当日展示する作品(木口記念会館2階と3階で展示します♪)と看板の制作をしていただきました。みなさまご協力ありがとうございます!!

 

今回は学習発表のご紹介をします。

 

クラーク高校は、障がいのある人の話をご本人から聞いたり、生徒さんたちで調べたりしながら集めた情報を元に、障がい福祉の啓発動画を作成されています。当日は木口記念会館3階会議室1で展示発表されます。

 

甲南高校は、農業と福祉を組み合わせた事業をしている作業所にボランティアに行かれた生徒さんが資料を元に発表されます。また、阪神淡路大震災で被災された障がいのある人やその家族を取材され、研究された生徒さんも発表されます。木口記念会館3階会議室23にて、午後230分からスタートです。

 

国際高校は、聴覚障害のある人がスーパーやコンビニ、役所などを利用する際に、活用しているツールなどについて、当事者の方にアンケートを取られました。当日はそれをまとめたものを、木口記念会館3階会議室1で展示発表されます。日々の活動内容も合わせて展示されます。さらに!2/18当日はボランティアとしてお手伝いしてくださいます!

 

なぜコラボすることになったかと言うと、話は長くなるのですが…

 

芦屋市自立支援協議会という会議の中で、「障がい福祉の現場で働く人が少ない・不足している」という課題があがったことをきっかけに、「ボランティアの育成を通して将来の人材確保につなげる」という取り組みをすることになりました。その取り組みのうちの1つとして、今回のまるっと説明会で障がい福祉に関する学習発表をしていただくことをお願いし、叶うこととなりました。


生徒のみなさま、先生方はとてもお忙しい中、取り組んでくださいました。本当にありがとうございます。ぜひ足を運んでいただき、高校生のパワーとフレッシュな思いに触れてみてください!

授産品販売コーナーのご紹介③

 会場をまわれば、芦屋の障がい福祉がまるっとわかる

『まるっと説明会2022

ついに今月18日(土)開催です。

当日はたくさんの方にご来場いただけますように!

 

会場で販売される授産品のご紹介も今回がラストになりました。

 

ワークホームつつじのマスクケースネッククーラーなど



 









ホザナカフェの焼き菓子




 









ホザナカフェのネイルチップなど













文具や小物、アクセサリー、焼き菓子など、

事業所それぞれの取り組みや思いが表現された素敵な商品ばかりです。

ぜひ会場にお越しいただき、授産品販売コーナーにもお立ち寄りください。

お待ちしております。